観光案内
ビジネスホテル福岡アルティ・インのスタッフお勧め観光スポットをご紹介致します。
神社・仏閣地図で見る
鏡天満宮

菅原道真が博多に到着した時に鏡で姿を映した場所と伝えられ、そのときの鏡を神体とすることから「鏡天満宮」という社名になったそうです。博多リバレインの中にあります。
- 行き方
- 徒歩【所要約7分】
櫛田神社

古くより博多の氏神・総鎮守として信仰を集めている神社です。博多祇園山笠や博多おくんちなどの祭事が有名で飾り山笠が常設展示されています。地元の博多の人々からは「お櫛田さん」と愛称で呼ばれています。
- 行き方
- 徒歩【所要約7分】
警固神社

慶長13年(1608年)に福岡城主黒田長政によって現在の場所に社殿が造営。隣接する「警固公園」は博多っ子の憩いの場所です。
- 行き方
- 徒歩【所要約6分】
志賀海神社

志賀島にある「日本書紀」「古事記」「万葉集」にも出てきた神社。志賀島ドライブの際は必ず立ち寄りましょう。
- 行き方
- 車【所要約45分】


住吉神社

大阪の住吉大社・下関の住吉神社とともに日本三大住吉の一つ。本殿は黒田長政が元和9年(1623年)に再建したもので、国の重要文化財に指定されています。
- 行き方
- 徒歩【所要約8分】
水鏡天満宮

学問の神様 菅原道真公ゆかりの神社。「天神」とは菅原道真公のことをさし、福岡市中央区の「天神」の地名は、この天満宮に由来します。
- 行き方
- 徒歩【所要約5分】
聖福寺

日本最初の本格的な禅寺として有名。境内は国の史跡に指定されており、山門や仏殿などがあります。
- 行き方
- 徒歩【所要約13分】
太宰府天満宮

梅にちなんだ焼餅「梅ヶ枝餅」が大人気!学問の神様「菅原道真公」を祀っており、受験合格や学業成就などを祈願する参拝者で、年中にぎわっています。
- 行き方
- 西鉄電車【所要約40分】


鉄道神社

博多駅前ビルの屋上にある一風変わった神社。子供たちが遊べるスペースがたくさんあります。
- 行き方
- 西鉄バス【所要約12分】


東長寺

国の重要文化財。「福岡大仏」「六角堂」「五重塔」は必見です。黒田家の菩提寺でもあります。
- 行き方
- 徒歩【所要約12分】
筥崎宮

京都府八幡市の石清水八幡宮、大分県宇佐市の宇佐神宮とともに日本三大八幡宮の一つ。福岡を本拠地とする福岡ソフトバンクホークスおよびトヨタ自動車九州陸上競技部、アビスパ福岡、ライジング福岡といったスポーツチーム関係者がそれぞれ必勝祈願を行なうことでも知られています。
- 行き方
- 電車【所要約21分】

