宿泊予約

ご宿泊日


日付未定
宿泊数/部屋数
泊/ 部屋
ご利用人数(人)

暑い季節がやってきました!!!
6月は雨の季節でもありますが、この時期から、博多っ子はそわそわ😃が始まります。笑

というのも、熱いお祭り「山笠」の季節だからです!!!
山笠は7月1日から行われます。
2020年、2021年とお祭は見送となり、飾り山の奉納のみで神事を催行されておりました。

がっ!!!! 今年は、コロナ禍前の形での催行が決まり(感染症対策を徹底したうえで行う)、博多っ子は3年ぶりの【山笠】に色めき立っております。笑
その山笠に熱中する事を【山のぼせ】と呼ぶそうです。
(【のぼせ(る)】というのは「熱中する」という意味があります。)

今年の山のぼせさんは、いつも以上にのぼせもん(熱中する人)になる事でしょう。笑
本番は7月15日(午前4時59分)の追い山なのですが、7月1日より本番に向けてほぼ毎日数多くの神事が執り行われます。
(何曜日であっても毎年変わらないスケジュールとなります。)

7月1日・9日◆お汐井取り◆

「お汐井道」と呼ばれる小道をたどって一路箱崎浜を目指します。
箱崎浜では、沖に向かって柏手を打ち、一礼をして海に入り、波打ち際のお汐井(清めの真砂)をお汐井枡などにすくい取ります。
その後、筥崎宮を参詣、その後当ホテルより徒歩8分程の距離の「櫛田神社」を参詣。

「お汐井」は、清めの意味があり山笠台に振りかけたり、舁き山に吊るしたりして使用される重要アイテムです。

7月10日◆流舁き◆

舁き山が街を走り出すのがこの日から。
「流れ」と呼ばれるそれぞれのホームグラウンドの地域を舁き回ります。
熱気溢れる場面が多く「勢い水」と呼ばれる水が豪快に舁き手さん達に振り撒かれます。
舁き手さんに気合を入れる意味合いだけではなく、オーバーヒート気味の舁き手さん達と山笠本体の熱気を冷ますためでもあるそうです。

7月11日(早朝)◆朝山◆

早朝5時頃から6時頃まで各流れ毎に山笠を舁いて回ります。
この日は、功績のあった方を招き縁起物の神酒やつまみでもてなしたり、子供たちが大人の舁き山に台上がり出来る唯一の日なんだそうです。

7月11日(午後)◆他流舁き◆

ホームグラウンドを飛び出し、他の流の地域へ舁き入れます。
これは、お互いに敬意を表す「陣中見舞い」の意味合いが込められているのだとか。
各自の流れの外に出られるという事もあり、櫛田神社に舁き入れて「櫛田入り」(本番)の練習する流もあるそうです。

7月12日◆追い山ならし◆

15日の「追い山」に向けた予行練習の日。
予行練習といえど、本番同様に舁き手さんは、1秒でも早く駆け抜けようと本気で山笠を舁きます。
年に1度のお祭りなので、なかなか本番の練習が出来ない為、確かに本番の様に本気の本気になりそうですよね!!!!

7月13日◆集団山みせ◆(午後3時)

期間中、唯一「博多」を離れ「福岡中心部」へ山笠が乗り入れる日。
呉服町交差点から福岡市役所に向かって進みます。
全ての山が福岡市役所に到着すると、舁き山は正対して手一本(博多の手締め)が行われ博多へと戻ります。
その際に、櫛田神社に向かう流れもある様で「櫛田入り」も行うそうです。
桟敷席(さじきせき)はこの日は無料である為、好きな場所から、見物ができるチャンスです。

7月14日◆流れ舁き◆

ホームグラウンドで山を舁くのは、この日が最後。
若手の舁き手さん達は(本番は、誰でも山を舁けるわけではないのです。)
経験を積むチャンスと、より一層気合が入るそうです。
この流れ舁きで、調整を行い15日の本番に備えます。

7月15日◆追い山◆(午前4時59分)

山笠のフィナーレ
1番山笠が櫛田入り奉納。
その後、8つの山笠次々に櫛田入りを行い、博多の街へと駆け出していきます。

「櫛田入り」とは…
櫛田神社に特設された清道で行われる奉納行事。

追い山の山留(スタート地点)から大太鼓の合図でスタートし、櫛田神社の境内にある清堂旗を周り玉垣を出るまでのタイムを競います。
櫛田入り後は、追い山のコースへと飛び出していく。
最初にスタートする一番山は、午前4時59分に大太鼓の合図でスタート。
清道を回ったところで一旦山を停止、能舞台に山笠を向け、「祝いめでた」(博多の祝い唄)を舁き手と観客と一体になって大合唱をする。
(1番山は、祝いめでたを唄うタイム(30秒)は除外され計測される。)

静寂の後の博多の街が揺れる程に響く「祝いめでた」オイサ!オイサ!の掛け声と共に舁かれる山。
勢い水が蒸発しそうな程の舁き手さん達の熱気。
1度、山笠を見物された方は、本当に魅了される方が多いです。
段々と夜明けが近づくと共に、今年の山笠も終わりに近づいているんだな。
と思うのが、寂しい「のぼせもん」も多いと思います。。。。

今年は久々に「山笠」が行われる。
数年前まで、当たり前だったことが・・・と思うのは、私だけでは無いと思います。
山笠は疫病退散のお祭りでもあります。
福岡民の思いをひとつに執り行われる神事「山笠」。
今年は、いつも以上に気合が入っている事と思います。
是非とも、今年は生でご覧頂きたく思います!!!!!!!!

追い山が行われる櫛田神社は、当ホテルより徒歩約7~8分程
過去の櫛田神社の紹介ページ

さて♪
5月度のランキングの発表です。

天神・中洲・薬院・福岡ドーム・糸島エリア★★★第3位★★★
楽天トラベル第3位

福岡県内★★★第6位★★★
楽天トラベル福岡県内第6位

天神・中州エリアでは、変わらず3位をキープ出来ました!!!
また、福岡県内では1ランクUP!!!!
本当にありがとうございます!!!

最近では、昔の様な活気が戻ってきて当ホテルだけに留まらず、街を行く方々の笑顔を拝見できて本当に嬉しい日々が続いております。

こうした日常が続く様、感染者数が減ってはきておりますが、充分な感染症対策を行って頂き、安心・安全な福岡滞在として頂ければ幸いでございます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。